地震により損傷を受けた曲線引金具の寿命に関する研究
地震により損傷を受けた曲線引金具の寿命に関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER22054
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2022/05/09
タイトル(英語): Study on the life of pull-off arms damaged by the earthquake
著者名: 伊藤 剛志(東日本旅客鉄道),大友 祐一(東日本旅客鉄道),森田 康一(東日本旅客鉄道),阿部 敏已(東日本旅客鉄道)
著者名(英語): Tsuyoshi Ito(East Japan Railway Company),Yuuichi Ootomo(East Japan Railway Company),Kouichi Morita(East Japan Railway Company),Toshimi Abe(East Japan Railway Company)
キーワード: 曲線引装置|地震|振動試験|Pull-off arms|Earthquake|Vibration test
要約(日本語): 2021年2月13日に発生した福島県沖地震により、曲線引装置に折損や隙間、塗装剥がれなどの被害が多く確認された。設備故障を避けるために、金具の隙間を発見することは重要である。しかし、曲線引装置の被害は、広範囲及び設備数が多いため、地震後の点検や取替にかなりの時間を要した。本研究では、曲線引装置の疲労を想定するために、振動試験機で加振をし、外観や隙間の変化を確認することで、適正な取替指標の検討を行った。
要約(英語): As a result of the big earthquake that occurred on February 13th, 2021, many damages such as breakage, gaps, and paint peeling were appeared on the pull-off arms. Especially, it is important to find out the gap of metal fitting to avoid the failure. However, a large number of them were damaged, so it took a long time to inspect and replace them after the earthquake. In this study, in order to assume the fatigue condition of the pull-off arm, it was examined the appropriate replacement index by vibrating with a vibration tester and confirming the change of appearance and gap.
本誌掲載ページ: 69-72 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 765 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    