商品情報にスキップ
1 2

武蔵野線東浦和変電所のき電区分所化に向けた検討

武蔵野線東浦和変電所のき電区分所化に向けた検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER22058

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2022/05/09

タイトル(英語): Examination for the Musashino Line Higashi-Urawa Substation to become a sectioning post

著者名: 植竹 紘也(東日本旅客鉄道),瀧田 創(東日本旅客鉄道),重永 行範(東日本旅客鉄道),柳川 竜太(東日本旅客鉄道),渡部 貴夫(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Hiroya Uetake(East Japan Railway Company),Tsukuru Takita(East Japan Railway Company),Yukinori Shigenaga(East Japan Railway Company),Ryuta Yanagawa(East Japan Railway Company),Takao Watanabe(East Japan Railway Company)

キーワード: 直流変電所|き電区分所|変成器|DC substation|Sectioning post|Rectifier and Transformer

要約(日本語): 武蔵野線の変電設備は設置してから30年経過しており、機器更新を検討する時期に来ている。現在、武蔵野線は8両編成で運行されている。しかし、6000kWの変成器を2台で構成される変電所も多く、条件によってはスペックが過剰な可能性がある。そこで、東浦和変電所をモデルに、変電所をき電区分所にするなどの設備のスリム化を検討した。このため電圧降下の理論値を算出し、SSをSPにしても列車運行に大きな影響がない事を確認した。さらに、実際に列車運行のラッシュ時間帯に変成器を停止させ、電圧降下の実測値と比較することで設備のスリム化を検討した。

要約(英語): It has been 30 years since the substation facilities of the Musashino Line was installed, and it’s time to consider updating the equipment. The Musashino Line are operated with 8-car trains. However, many substations are composed of two 6000kW transformers, which may be over-specified for certain conditions. Therefore, in the case with Higashi-Urawa substation, we considered streamlining the facilities, such as replacing substation to sectioning post. First, we calculated the theoretical value of the voltage drop and confirmed that there would be no significant impact on the train operation even if substation is set to sectioning post. Furthermore, we stopped transformer operation during the rush hour, and compared the actual measured values and theoretical values of voltage drop to investigate the slimming down of facilities.

本誌: 2022年5月12日交通・電気鉄道研究会

本誌掲載ページ: 91-93 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 629 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する