スイッチングデバイスの並列発振現象における開ループ伝達関数の導出と寄生パラメータが及ぼす影響の検討
スイッチングデバイスの並列発振現象における開ループ伝達関数の導出と寄生パラメータが及ぼす影響の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: HCA22024
グループ名: 【D】産業応用部門 家電・民生研究会
発行日: 2022/05/24
タイトル(英語): An Analysis of open-loop transfer function and effects of parasitic parameters for differential-mode oscillations between parallel switching devices
著者名: 坂井 優斗(ローム),大河内 裕太(ローム)
著者名(英語): Hiroto Sakai(ROHM),Yuta Okawauchi(ROHM)
キーワード: パワーモジュール|並列発振|ナイキスト規範|SiC|開ループ伝達関数|パワーデバイス|Power Module|Parallel Oscillation|Nyquist Criterion|SiC|Open Loop Transfer Function|Power Device
要約(日本語): スイッチングデバイスの並列接続におけるチップ間発振現象について、高周波の寄生成分を考慮した等価回路から周波数帯域別に支配的な回路要素を抽出することにより、開ループ伝達関数の近似式を導出した。また、導出した近似式から各パラメータがボード線図上の極・零点に及ぼす影響を明らかにし、この結果より得られた回路の安定性の傾向が回路シミュレーションにおける実際の発振傾向と一致することを確認した。
要約(英語): For oscillations between parallel switching devices in power modules, the open loop transfer function was derived approximately by extracting the dominant circuit elements for each frequency band from the equivalent circuit considering the high frequency parasitic component. In addition, the effect of each parameter on the poles and zeros on the Bode plot was clarified from the derived approximation formula, and the parameter dependence was demonstrated by circuit simulation.
本誌掲載ページ: 13-18 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 943 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    