電圧の差分に着目した誘導電動機の二次抵抗補償法
電圧の差分に着目した誘導電動機の二次抵抗補償法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MD22070,RM22041,VT22002
グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 自動車合同研究会
発行日: 2022/06/06
タイトル(英語): Rotor Resistance Compensation of the Induction Motor Focused on the Voltage Difference
著者名: 柴田 翔(明電舎),中井 喬太(明電舎)
著者名(英語): Sho Shibata(MEIDENSHA),Takato Nakai(MEIDENSHA)
キーワード: 誘導電動機|ベクトル制御|二次抵抗補償|induction motor|vector control|rotor resistance compensation
要約(日本語): 誘導電動機の間接形ベクトル制御では、すべり角周波数の演算に回路定数などを用いる。そのため、温度上昇による二次抵抗の変化などによりすべり角周波数の演算に誤差が生じ、トルクの制御性能が低下してしまう。本論文では、モデル電圧との差分から二次抵抗を推定する二次抵抗補償法を提案し、実機による確認を報告する。
要約(英語): The indirect vector control of the induction motors calculate the slip angular frequency by the motor parameter. The rotor resistance depends on the rotor temperature. Therefore, calculation of the slip angular frequency causes an error by the change in the rotor resistance. The rotor resistance compensation focused on the voltage difference is proposed in this paper. And the experimental results show that availability of this method.
本誌: 2022年6月9日モータドライブ/回転機/自動車合同研究会
本誌掲載ページ: 5-9 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 912 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

