2電源ハイブリッド電気自動車の電源体積を決定する要因
2電源ハイブリッド電気自動車の電源体積を決定する要因
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MD22074,RM22045,VT22006
グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 自動車合同研究会
発行日: 2022/06/06
タイトル(英語): A study of factors determining the energy storage volume for hybrid power source electric vehicles
著者名: 木村 亮(早稲田大学),近藤 圭一郎(早稲田大学),坂本 駿弥(日産自動車),佐々木 健介(日産自動車)
著者名(英語): Ryo Kimura(Waseda University),Keiichiro Kondo(Waseda Universuty),Shunya Sakamoto(Nissan Motor Co., Ltd.),Kensuke Sasaki(Nissan Motor Co., Ltd.)
キーワード: ハイブリッド電源システム|電気自動車|リチウムイオン電池|パワーフロー制御|Hybrid energy storage system|electric vehicle|Lithium ion battery|power flow control
要約(日本語): 電気自動車における電源小型化のための方法の一つとして、エネルギー密度の高い電池にパワー密度の高い電池を加えたハイブリッド電源システムが考えられている。しかしながら、自動車は様々な負荷特性が想定されるため、それぞれの電池の体積の設計が難しい。本稿は、負荷特性におけるピーク電力と消費エネルギーに着目し、それぞれの電池体積との関係を明らかにし、あらゆる走行パターンに対する体積の決定方法を提案している。_x000D_
要約(英語): A hybrid energy storage system for electric vehicles contributes to downsizing energy storage devices. This system consists of batteries with high energy density and batteries with high power density. However, it is difficult to design each battery volume since various kinds of driving patterns are assumed for automobiles. This paper focuses on peak power demand and energy demand in a load profile and proposes a method for determining each battery volume for a lot of load profiles.
本誌: 2022年6月9日モータドライブ/回転機/自動車合同研究会
本誌掲載ページ: 29-34 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,279 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    