商品情報にスキップ
1 2

低インダクタンスモータに適した電圧指令値を用いたデッドタイム補償制御の実機評価

低インダクタンスモータに適した電圧指令値を用いたデッドタイム補償制御の実機評価

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: MD22075,RM22046,VT22007

グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 回転機/【D】産業応用部門 自動車合同研究会

発行日: 2022/06/06

タイトル(英語): Evaluation of Dead-Time Compensation Control Using Voltage Command Value Suitable for Low-Inductance Motors

著者名: 羽田 幹(早稲田大学),近藤 圭一郎(早稲田大学),相曽 浩平(芝浦工業大学),青木 康明(デンソー),渡邉 隆広(デンソー)

著者名(英語): Motoki Hada(Waseda University),Keiichiro Kondo(Waseda University),Kohei Aiso(Shibaura Institute of Technology),Yasuaki Aoki(DENSO CORPORATION),Takahiro Watanabe(DENSO CORPORATION)

キーワード: デッドタイム補償制御|コアレスモータ|低インダクタンスモータ|表面磁石形同期電動機|電圧指令値|Dead-time compensation|Coreless-motor|Low-inductance motor|SPMSM|Voltage command value

要約(日本語): コアレスモータは、固定子鉄心が少ない構造により小型軽量化が可能なため、EV用主機モータとして期待されている。しかし,当該モータではデッドタイムに起因する電流歪みで振動騒音が発生する問題がある。また,インダクタンスが非常に小さく,電流脈動が大きいため正確なデッドタイム補償が困難である。本研究では、電圧指令値を用いた新たなデッドタイム補償制御の有効性を、実際のコアレスモータでの振動測定により評価した。

要約(英語): Coreless motors are expected to be used as main motors for EVs because it can be miniaturized and lightweight by the iron coreless structure of stator. However, a problem of vibration noise is caused by the current distortion resulting from dead-time, and the accurate dead-time compensation is difficult because the inductance is very small, and the current ripple is increased in the coreless motor. In this research, the effectiveness of a new dead-time compensation method using voltage command values was evaluated by measuring vibration using an actual low-inductance motor.

本誌: 2022年6月9日モータドライブ/回転機/自動車合同研究会

本誌掲載ページ: 35-40 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,865 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する