商品情報にスキップ
1 2

需給インバランスリスクフリーシステムの開発

需給インバランスリスクフリーシステムの開発

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SMF22023

グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会

発行日: 2022/09/09

タイトル(英語): Development of Demand and Supply Imbalance Risk Free System

著者名: 小松 大輝(日立製作所),正直 和也(日立製作所),峯 博史(日立製作所),高橋 宏(日立製作所),青木 雅博(日立製作所),山内 晋(日立製作所)

著者名(英語): Daiki Komatsu(Hitachi),Kazuya Syojiki(Hitachi),Hiroshi Mine(Hitachi),Ko Takahashi(Hitachi),Masahiro Aoki(Hitachi),Shin Yamauchi(Hitachi)

キーワード: 需給インバランス|調整力活用|エネルギーマネジメントシステム|蓄電池活用|V2X|電池制御|Demand and supply imbalance|Flexibility|Energy management system|Utilization of battery|V2X|Battery control

要約(日本語): 需要家が電力調達計画量と実需要の差分であるインバランスを検知し,自立的に需給調整するシステムを開発した。本システムは,蓄電池の劣化率や稼働状態から演算した調整力単価,及び,インバランスの発生や継続時間の傾向等から演算したインバランスリスクに基づき応答機器と応答量を決定するシステムである。応答する機器の優先順位決定の際に,調整力単価とインバランスリスクを比較することで運用利益の最大化を実現した。

要約(英語): We developed a demand and supply imbalance risk free system that consumers provide flexibility to imbalance between demand plan values and actual demand independently. The system decides flexible facilities and flexible values based on imbalance trend, imbalance risk and flexible prices. The imbalance trend means duration of the imbalance. The system maximize operational profit since it is possible to provide flexibility minimizing both flexible prices and imbalance risk. In this presentation, we proposed a battery flexible price calculation algorithm and an flexible values calculation algorithm.

本誌: 2022年9月12日スマートファシリティ研究会

本誌掲載ページ: 21-26 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,004 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する