2D-LIDARを用いた農場監視のための自律走行ロボットの試作・評価
2D-LIDARを用いた農場監視のための自律走行ロボットの試作・評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS22057
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2022/09/12
タイトル(英語): Trial Manufacture and its Evaluation of Autonomous Driving Robot for Farm Surveillance Exploiting 2D-LIDAR
著者名: 町田 響(琉球大学),鄭 万賢(琉球大学),長田 康敬(琉球大学),平良 琢真((株)AI-Sign コンサルティング)
著者名(英語): Hibiki Machida(University of the Ryukyus Graduated school ),Wanxian Zheng(University of the Ryukyus Graduated school ),Yasunori Nagata(University of the Ryukyus),Takuma Taira(AI-Sign Consulting)
キーワード: LIDAR|SLAM|地図構築|農業ロボット|スマート農場|LIDAR|SLAM|Map Construction|Agricultural Robot|Smart Farm
要約(日本語): 近年、農業従事者の不足や高齢化により、農業機械の自律化が求められている。本研究では, 農場のビニールハウスのような室内環境を想定し, ロボットに搭載された2D-LIDARセンサーにより, 地図構築と自己位置推定の実験を行った。さらに、カメラの撮像から, 障害物を判定できるよう深層学習モデルにより, 走行経路を更新する実験も試みた。インターネット通信経由で植物の成長や害虫被害などを遠隔から監視できる自律走行ロボットを目標とする。
要約(英語): In recent years, due to the shortage of agricultural workers and the aging of the population, the autonomy of agricultural machinery is required. We developed an autonomous driving robot which use in indoor like vinyl house. In our initial experiments, this robot can achieve simultaneous localization and mapping by using 2D-LIDAR. We also experiment with camera-based obstacles detection by using image classification of deep learning model to update route. We target at remote surveillance of plant’s health and pest damage by using this autonomous driving robot via internet network communication.
本誌掲載ページ: 15-17 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 847 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    