位置決め動作信号を用いた周波数応答関数推定問題に対する局所周波数モデリング法の適用評価
位置決め動作信号を用いた周波数応答関数推定問題に対する局所周波数モデリング法の適用評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MEC22007
グループ名: 【D】産業応用部門 メカトロニクス制御研究会
発行日: 2022/09/23
タイトル(英語): Evaluation of Local Frequency Modeling for Frequency Response Function Estimation Using Positioning Motion Signals
著者名: 佐藤 慎平(名古屋工業大学),小楠 飛鳥(名古屋工業大学),前田 佳弘(名古屋工業大学),岩崎 誠(名古屋工業大学)
著者名(英語): Shimpei Sato(Nagoya Institute of Technology),Asuka Ogusu(Nagoya Institute of Technology),Yoshihiro Maeda(Nagoya Institute of Technology),Makoto Iwasaki(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: 周波数応答関数推定|局所周波数モデリング|位置決め動作信号|離散フーリエ変換|漏れ誤差|雑音信号加振|frequency response function estimation|local frequency modeling|positioning motion signal|discrete Fourier transform|leakage error|noise excitation
要約(日本語): 産業用サーボ機構の高精度な制御の実現には,正確な周波数応答関数(FRF)の推定が不可欠である。近年,局所周波数モデリング法という有力なFRF推定法が提案された。しかし、先行研究では雑音信号やマルチサイン信号加振を前提としており、その他の信号から正確にFRF推定可能であるかは明らかでない。本研究では局所周波数モデリング法の一つであるLRMを位置決め動作信号に適用し、その推定精度をシミュレーションにより評価した。
要約(英語): Accurate frequency response function (FRF) estimation is indispensable for realizing precise motion control of industrial servo systems. The discrete Fourier transform (DFT)-based FRF estimation is familiar with industrial engineers, and recently, a powerful FRF estimation approach called local frequency modeling has been presented. The key aspect of local frequency modeling is being able to separately identifying FRFs of a target system and a leakage error due to non-periodicity. However, previous studies evaluated the local frequency modeling under random signal or multi-sine excitation, and it is not clear if the local frequency modeling accurately estimates FRFs from input and output signals during a point-to-point positioning motion. In this study, the local rational modeling (LRM), one of the local frequency modeling methods, is applied to positioning motion signals and the estimation accuracy is evaluated via numerical simulations.
本誌掲載ページ: 37-42 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,823 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    