商品情報にスキップ
1 2

複数共振ピークを考慮した磁性素子の拡張Cauer型等価回路の検討

複数共振ピークを考慮した磁性素子の拡張Cauer型等価回路の検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SA22062,RM22065

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会

発行日: 2022/09/26

タイトル(英語): Extended Cauer-Equivalent Circuit of Magnetic Components Considering Multi-Resonant Characteritics

著者名: 佐藤 佑樹(青山学院大学),松本 洋和(青山学院大学),河野 健二(日本テキサス・インスツルメンツ),五十嵐 一(北海道大学)

著者名(英語): Yuki Sato(Aoyama Gakuin University),Hirokazu Matsumoto(Aoyama Gakuin University),Kenji Kawano(Texas Instruments Japan Limited),Hajime Igarashi(Hokkaido University)

キーワード: Cauer等価回路|共振点|磁性素子|Cauer-Circuit|Resonant points|Magnetic components

要約(日本語): 近年インダクタや変圧器の高周波特性を高速に解析するために、Cauer梯子型等価回路が注目されているが、通常のCauer回路はRLのみで構成されるため、磁性素子の共振特性は考慮できない。_x000D_ 本稿では、共振点を考慮可能な拡張Cauer回路を提案し、また複数共振ピークを持つような磁性素子においても評価可能な等価回路の提案を行い、その有効性を議論する。

要約(英語): Cauer-equivalent circuit can represent the wide frequency characteristics while the resonant characteristics cannot be evaluated because it only consists of RL components. _x000D_ In this paper, the Cauer circuit is extended to represent the resonant characteristics and then the effectiveness of this method is verified.

本誌: 2022年9月29日-2022年9月30日静止器/回転機合同研究会-1

本誌掲載ページ: 19-24 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,441 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する