発散定理による交流電場E法電磁場厳密解析有限要素から見えた辺要素固有解析についての緊急検証
発散定理による交流電場E法電磁場厳密解析有限要素から見えた辺要素固有解析についての緊急検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SA22063,RM22066
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会
発行日: 2022/09/26
タイトル(英語): AC electric field E method by divergence theorem Strict analysis of electromagnetic field Urgent verification of edge element eigenanalysis seen from finite elements
著者名: 久保 文男(能動的地球探査研究開発コンソーシアム),湯山 昭彦(能動的地球探査研究開発コンソーシアム),野島 洋一(ミューテック)
著者名(英語): Fumio Kubo(Japan Consortium of Earth),Akihiko Yuyama(Japan Consortium of Earth),Youichi Nojima(mu-TEC)
キーワード: 電磁場解析|有限要素法|辺要素|固有値|スプリアスエラー|物理探査|Electromagnetic field analysis|finite element method|edge element|eigenvalues|spurious error|geophysical exploration
要約(日本語): 東工大セミナーでは、革新的な電磁探査システムの研究開発を目的としている。革新的物理探査には、高精度な電磁場解析が必要である。4本のMaxwell電磁場連立微分方程式を厳密解析出来る、発散定理による新しい電場E法厳密解析有限要素を開発検証した。新しい電場E法六面体要素と電磁ベクトルA法六面体辺要素の理論的特性を要素固有値解析により比較検証した。電磁ベクトルA法辺有限要素は、固有値と固有ベクトルについて致命的なアプリアス・エラーを検出した。辺有限要素エラー原因と対策を理論的に考察した。
要約(英語): The Tokyo Tech seminar aims at research and development of innovative electromagnetic exploration systems. Innovative geophysical exploration requires highly accurate electromagnetic field analysis. We have developed and verified a new electric field E method strict analysis finite element based on the divergence theorem, which can rigorously analyze four Maxwell electromagnetic field simultaneous differential equations. The theoretical characteristics of the new electric field E method hexahedral element and the electromagnetic vector A method hexahedral side element were compared and verified by element eigenvalue analysis. The electromagnetic vector A method side finite element detected a fatal spurious error for the eigenvalues and the eigenvectors. The cause of the edge finite element error and the countermeasures are theoretically considered.
本誌: 2022年9月29日-2022年9月30日静止器/回転機合同研究会-1
本誌掲載ページ: 25-28 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,138 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    