商品情報にスキップ
1 2

電気回路と連成した電磁界有限要素解析における線形反復求解法の収束性劣化に関する検討(第3報)

電気回路と連成した電磁界有限要素解析における線形反復求解法の収束性劣化に関する検討(第3報)

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SA22068,RM22071

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会

発行日: 2022/09/26

タイトル(英語): Investigation of convergence characteristics of the iterative method for solving linear systems in electromagnetic finite element analysis with electric circuit (Third report)

著者名: 木田 佳孝(JSOL),佐藤 智久(JSOL),仙波 和樹(JSOL),山田 隆(JSOL)

著者名(英語): Yoshitaka Kida(JSOL Corporation),Tomohisa Sato(JSOL Corporation),Kazuki Semba(JSOL Corporation),Takashi Yamada(JSOL Corporation)

キーワード: 電磁界有限要素解析|交流銅損|回路連成|収束性|Electromagnetic finite element analysis|AC copper loss|Circuit coupling|Convergence characteristic

要約(日本語): 回転機の高回転化やPWM制御に伴い,高精度な電磁界解析のためにAC損の考慮が重要となっている。_x000D_ AC損の考慮の方法としてはバルク導体を用いた電気回路と電磁界解析の連成解析が用いられるが,_x000D_ バルク導体を用いた連成解析においては反復求解法の収束性が劣化する。_x000D_ 前報,前々報では複数のモデルを用いて収束性を改善する設定について報告した。_x000D_ 本報告ではさらに多くのモデルを用いて収束性の改善に効果のある設定について調査したので報告する。

要約(英語): With the speeding up of rotating machines and PWM control, it is necessary to consider AC copper loss._x000D_ The electromagnetic finite element analysis with solid conductor is used for AC loss calculation._x000D_ In 3D calculation, the convergence characteristic of iterative methods deteriorates._x000D_ In the previous reports, we reported the setting that improves convergence using multiple models._x000D_ In this report, we tested the settings that affect improving convergence using more models.

本誌: 2022年9月29日-2022年9月30日静止器/回転機合同研究会-1

本誌掲載ページ: 51-55 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,152 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する