トポロジー最適化を用いたスポーク型IPMの低トルクリップル構造の基礎検討
トポロジー最適化を用いたスポーク型IPMの低トルクリップル構造の基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SA22091,RM22094
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 静止器/【D】産業応用部門 回転機合同研究会
発行日: 2022/09/26
タイトル(英語): Basic study on Topology Optimization of Spoke-type IPM for Reducing Torque Ripple
著者名: 中越 翔暉(長岡技術科学大学),日高 勇気(長岡技術科学大学)
著者名(英語): Shoki Nakagoshi(Nagaoka University of Technology),Yuki Hidaka(Nagaoka University of Technology)
キーワード: トポロジー最適化|スポーク型IPM|トルクリップル|Topology optimization|Spoke-Type IPM|Torque ripple
要約(日本語): サーボモータなどに使用されるスポーク型IPMは、ロータ内で発生する漏れ磁束により、トルクリップルが増大する。本研究では、トポロジー最適化を用いてフラックスバリア形状の最適化を行い、平均トルクを維持しつつ、トルクリップル低減を実現する構造を模索する。
要約(英語): Spoke-type IPMs used in servo motors and other applications suffer from increased torque ripple because of leakage magnetic flux in the rotor. _x000D_ In this study, topology optimization is used to optimize the flux barrier shape to find a structure that can reduce the torque ripple while maintaining the average torque.
本誌: 2022年9月29日-2022年9月30日静止器/回転機合同研究会-2
本誌掲載ページ: 67-72 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,618 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    