eモビリティ・デジタルツイン構築に向けたEV実証と動態シミュレーション
eモビリティ・デジタルツイン構築に向けたEV実証と動態シミュレーション
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: VT22012,TER22067
グループ名: 【D】産業応用部門 自動車/【D】産業応用部門 交通・電気鉄道合同研究会
発行日: 2022/09/27
タイトル(英語): Electric Vehicle Trials and Dynamic Simulations toward e-Mobility Digital Twins
著者名: 太田 豊(大阪大学),芳澤 信哉(大阪大学),坂井 勝哉(大阪大学),上田 嘉紀(大阪大学),高嶋 正也(大阪大学),香川 公司(大阪大学),岩田 章裕(大阪大学)
著者名(英語): Yutaka Ota(Osaka University),Shinya Yoshizawa(Osaka University),Katsuya Sakai(Osaka University),Yoshinori Ueda(Osaka University),Masaya Takashima(Osaka University),Koji Kagawa(Osaka University),Akihiro Iwata(Osaka University)
キーワード: 電気自動車|電力システム|動態シミュレーション|充電インフラ|デジタルツイン|Electric Vehicle|Power System|Dynamic Simulation|Charging Infrastructure|Digital Twin
要約(日本語): 電気自動車普及時の充電インフラの設計やWell-to-WheelでのCO2削減効果の分析, スマートシティへの展開を見据えた街区や地域のエネルギーシステムへの影響評価などを可能とするeモビリティ・デジタルツインの研究開発が進められている。国内外の動向を議論するとともに, 大阪大学で進めている小規模実証や地域シミュレーションを交えた検討事例を紹介する。
要約(英語): This paper summaries current trend of research and development of e-Mobility digital twins to deal with electric vehicle integration into power systems, optimal charging infrastructure design, and regional energy and environmental impact assessment, and so on. Small trials and some simulation achievements in Osaka University is introduced as a case study.
本誌: 2022年9月30日自動車/交通・電気鉄道合同研究会
本誌掲載ページ: 11-14 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,632 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    