商品情報にスキップ
1 2

多極コンシクエントポールモータの平均トルク維持と トルクリプル低減を両立するT型補極構造の提案

多極コンシクエントポールモータの平均トルク維持と トルクリプル低減を両立するT型補極構造の提案

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: RM22104

グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会

発行日: 2022/10/22

タイトル(英語): T-Shaped auxiliary pole structure of multi consequent pole motor for reducing torque ripple while maintaining average

著者名: 高橋 渉(長岡技術科学大学),中越 翔暉(長岡技術科学大学),日高 勇気(長岡技術科学大学),近藤 翔太(三菱電機),家澤 雅宏(三菱電機)

著者名(英語): Sho Takahashi(Nagaoka University of Technology),Shoki Nakagoshi(Nagaoka University of Technology),Yuki Hidaka(Nagaoka University of Technology),Shota Kondo(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION ),Masahiro Iezawa(MITSUBISHI ELECTRIC CORPORATION)

キーワード: トルクリプル|補極|多極コンシクエントポール|Torque ripple|Auxiliary pole|Multipole consequent-pole

要約(日本語): 同磁石個数、サイズでも磁化配向を変更するのみで、多極化による高トルク化が可能である多極コンシクエントポールモータに着目した。しかし同モータは、高トルク化が可能であると同時にトルクリプルが増大してしまうデメリットがある。そこで、本研究では、コイル間にT字型の補極を設けた新構造ステータを提案する。また、電磁界解析を用いて、提案構造の有効性を数値検証する。

要約(英語): We focused on a multi-pole, consecutive-pole motor that can achieve high torque by changing the magnetization orientation even with the same number and size of magnets. However, this motor has the disadvantage of increasing the torque ripple while achieving high torque. Therefore, we propose a new stator structure with T-shaped auxiliary poles between the coils. The effectiveness of the proposed structure is numerically verified using electromagnetic field analysis.

本誌: 2022年10月25日-2022年10月26日回転機研究会-1

本誌掲載ページ: 1-6 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,236 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する