アウターロータ固定形三相かご形誘導電動機の第2試作機の基本特性
アウターロータ固定形三相かご形誘導電動機の第2試作機の基本特性
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: RM22109
グループ名: 【D】産業応用部門 回転機研究会
発行日: 2022/10/22
タイトル(英語): Basic Characteristic of 2nd Prototype Three-phase Squirrel-cage Induction Motor with Fixed Outer Rotor
著者名: 廣塚 功(中部大学),赤木 勇輝(中部大学),福田 真之(昭和電機)
著者名(英語): Isao Hirotsuka(Chubu University),Yuuki Akagi(Chubu University),Masayuki Fukuta(Showa Denki)
キーワード: 誘導電動機|回転子電流|運転特性|ロゴスキーコイル|周波数解析|T形等価回路|induction motor|rotor-bar current|driving characteristic|rogowski coil|frequency analysis|type-T equivalent circuit
要約(日本語): 筆者らは,三相かご形誘導電動機の回転子バーの電流の測定を行うため,アウターロータ固定形三相かご形誘導電動機の第2試作機を試作した。この試作機では,固定子を回転させ,回転子バーに真鍮を用い,回転子鉄心とエンドリングとの隙間にロゴスキーコイルを挿入し,回転子バー電流を直接測定できる。本稿では,この試作機の誘導機としての基本特性およびバー電流測定結果の一例を紹介している。
要約(英語): The authors have studied rotor-bar current of three phase squirrel-cage induction motor with fixed outer rotor. 2nd prototype motor has brass rotor-bar, and rotor-bar current can be directry measured by rogowski coils. In this paper, basic characteristics and mesured rotor-bar currents of 2nd prototype motor are introduced. The characteristics are measured with dynamometer method and calculated with type-T equivarent circuit. Moreover, measured rotor-bar currents are shown.
本誌: 2022年10月25日-2022年10月26日回転機研究会-1
本誌掲載ページ: 27-31 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,765 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    