商品情報にスキップ
1 2

需要家電力資源による需給調整サービスにおける システム可用性の影響

需要家電力資源による需給調整サービスにおける システム可用性の影響

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SMF22054

グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会

発行日: 2022/10/24

タイトル(英語): System Availability Impact of Electric Power Supply and Demand Adjustment Services

著者名: 水野 修(工学院大学),甲斐 賢(日立製作所),芹澤 善積(電力中央研究所),吉松 健三(技術研究組合制御システムセキュリティセンター),横山 健児(NTTアーバンソリューションズ総合研究所),小林 延久(早稲田大学)

著者名(英語): Osamu Mizuno(Kogakuin University),Satoshi Kai(Hitachi Ltd.),Yoshizumu Serizawa(Central Research Institute of Electric Power Industry),Kenzo Yoshimatsu(Control System Security Center),Kenji Yokoyama(NTT Urban Solutions Research Institute),Nobuhisa Kobayash

キーワード: スマートグリッド|通信ネットワーク|セキュリティ|可用性|Smart Grid| Telecommunication Network|Security|Availability

要約(日本語): 需要家電力資源を利用する電力需給調整サービスを実現する情報通信システムの可用性が失われた場合の影響について考察する.

要約(英語): It is important to adjust the supply and demand of electric power for the utilization of renewable energy. On the other hand, disasters, accidents, and cyber-attacks have caused the loss of availability of systems and networks. This paper analyzes the impact of the loss of availability in systems and networks for the realization of supply and demand adjustment services using consumer power resources.

本誌: 2022年10月27日-2022年10月28日スマートファシリティ研究会

本誌掲載ページ: 67-71 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,349 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する