1軸制御アキシャルギャップ型ベアリングレスモータにおける反発型磁気軸受の配置の検討
1軸制御アキシャルギャップ型ベアリングレスモータにおける反発型磁気軸受の配置の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MAG22096,MD22114,LD22067
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2022/11/18
タイトル(英語): Consideration of an Arrangement of Repulsive Passive Magnetic Bearings in 1-DOF Type Axial Gap Bearingless Motors
著者名: 成岡 伸太郎(東京工業大学),白築 明大(東京工業大学),清田 恭平(東京工業大学)
著者名(英語): Shintaro Narioka(Tokyo Institute of Technology),Akihiro Shiratsuki(Tokyo Institute of Technology),Kyouhei Kiyota(Tokyo Institute of Technology)
キーワード: ベアリングレスモータ|スイッチドリラクタンスモータ|反発型受動磁気軸受|三次元有限要素法解析|磁気浮上|トルク密度|Bearingless motor|Switched reluctance motor|Repulsive passive magnetic bearings|Three-dimensional finite element analysis|Magnetic suspension|Torque density
要約(日本語): 1軸制御アキシャルギャップ型ベアリングレスモータでは反発型受動磁気軸受が使用されている。磁気的干渉を防ぐ目的でモータ内径に余裕を持たせた設計がなされているが、ギャップ面積の減少によりトルク密度の減少を招いている。本稿ではモータ内径を縮小してギャップ面積を拡大させるために、反発型受動磁気軸受の配置による軸受とモータ相互の磁気的影響を三次元有限要素法解析によって明らかにする。
要約(英語): Repulsive passive magnetic bearings (RPMBs) are introduced in single drive bearingless motors. These motors' bore is designed to have a large margin from RPMBs to prevent a magnetic interference, those result the reduction of the gap area, and decrease the torque density. In this paper, the magnetic effects between RPMBs and the motor due to the arrangement of RPMBs are investigated using three-dimensional finite element analysis to reduce the motor bore and increase the gap area.
本誌: 2022年11月21日-2022年11月22日マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会-1
本誌掲載ページ: 41-46 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,521 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    