IPMSMのセンサレスベクトル制御における共振制御の速度脈動低減と安定性の検討
IPMSMのセンサレスベクトル制御における共振制御の速度脈動低減と安定性の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MAG22108,MD22126,LD22079
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 マグネティックス/【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2022/11/18
タイトル(英語): Investigation of speed pulsation reduction and stability of resonance control in sensorless vector control of IPMSM
著者名: 西岡 誠(明治大学),久保田 寿夫(明治大学),柴山 武至(東芝),會澤 敏満(東芝)
著者名(英語): Makoto Nishioka(Meiji University),Hisao Kubota(Meiji University),Takeshi Shibayama(Toshiba),Toshimitsu Aizawa(Toshiba)
キーワード: 永久磁石同期電動機|センサレス制御|共振制御|速度脈動|Permanent Magnet Synchronous Motor|Sensorless Control|Resonance Control|Speed Pulsation
要約(日本語): IPMSMのセンサレス制御における共振制御の速度脈動低減と安定性の検討を行った。センサレス制御はモーターの誘起電圧を利用した位置推定を行い、共振制御器は速度制御器のPI制御器と並列に配置した。異なる位相特性の共振制御器(LPF特性、BPF特性)を導入し、安定性の検証を行った。また、センサレス制御に使用するPLLの制御帯域と共振制御器の安定性も検証した。検証はシミュレーションと実験に基づいて行った。
要約(英語): We investigated the speed pulsation reduction and stability of resonance control in sensorless control of IPMSM. In sensorless control, the position is estimated using the induced voltage of the motor, and the resonance controller is placed in parallel with the PI controller of the speed controller. We introduced resonance controllers with different phase characteristics (LPF characteristics, BPF characteristics) and verified the stability. We also verified the relationship between the control bandwidth of the PLL used for sensorless control and the resonance controller. This research was verified based on simulation and experiment.
本誌: 2022年11月21日-2022年11月22日マグネティックス/モータドライブ/リニアドライブ合同研究会-2
本誌掲載ページ: 27-32 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,600 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
 

 
               
    