温度変化による力覚生起現象の知覚調査
温度変化による力覚生起現象の知覚調査
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIC22039
グループ名: 【D】産業応用部門 産業計測制御研究会
発行日: 2022/11/28
タイトル(英語): Perceptual investigation of the phenomenon of force generation by temperature change
著者名: 土谷 脩人(東京電機大学),渡辺 亮(東京電機大学),五十嵐 洋(東京電機大学)
著者名(英語): Shuto Tsuchiya(Tokyo Denki University),Ryo Watanabe(Tokyo Denki University),Hiroshi Igarashi(Tokyo Denki University)
キーワード: 制御|温度|力覚|錯覚現象|センサ|control|temperature|sense of power|optical illusion|sensor
要約(日本語): 力覚現象とは,温度変化の正弦波的推移により皮膚表面に触力覚が生起する錯覚現象である.温度が上昇すると手のひらが上に押し上げられるような膨張感を、温度が下降するとペルチェ素子に引き寄せられるような感覚を生じることが報告されている.本研究の目的は,様々な部位に温度提示した際の各部位での生起率の調査である.提示後にアンケートを行い,各部位での知覚に関する調査も行った.
要約(英語): Phenomena that generate a sense of force is an illusory phenomenon in which tactile force is generated on the skin_x000D_ surface by a sinusoidal transition of temperature change.It has been reported that the palm produces an expansion sensation as if it is pushed upward when the temperature rises, and a sensation as if the skin is attracted to the Peltier element when the temperature descends.The purpose of this study was to investigate the rate of occurrence at each site when temperatures were presented at various sites. After the presentation, we also conducted a questionnaire to investigate the perception of the temperature at each site.
本誌: 2022年12月1日-2022年12月2日産業計測制御研究会-1
本誌掲載ページ: 89-90 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 847 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
