各種PWM法を適用した三相電圧形インバータにおける交流側インダクタの損失比較
各種PWM法を適用した三相電圧形インバータにおける交流側インダクタの損失比較
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC22221,HCA22046,VT22021
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 家電・民生/【D】産業応用部門 自動車合同研究会
発行日: 2022/12/09
タイトル(英語): Comparison of the AC-Side Inductors loss on a Three-Phase Voltage-Fed Inverter with Various PWM Schemes
著者名: 池内 丈人(神戸市立工業高等専門学校),茂木 進一(神戸市立工業高等専門学校),伊東 淳一(長岡技術科学大学)
著者名(英語): Taketo Ikeuchi(Kobe City College of Technology),Shin-ichi Motegi(Kobe City College of Technology),Jun-ichi Itoh(Nagaoka University of Technology)
キーワード: 三相電圧形インバータ|パルス幅変調|二相変調|変換効率|損失|高調波|Three-Phase Voltage-Fed Inverter|Pulse Width Modulation|Two-Phase Modulation|Conversion Efficiency|Power Loss|Harmonics
要約(日本語): 二相PWM法は,スイッチング損失が少なく,直流電源電圧の利用率が高いことで知られている。しかし,二相PWM法で発生する交流側電圧・電流の高調波は,三相PWM法に比較して増加する。そのため,インバータの交流側に接続されるモータやインダクタの電力損失が増加することが懸念される。そこで,三相電圧形インバータの交流側波形,変換効率,インダクタの電力損失およびコア温度について,各種PWM法を用いた実験により検証・評価した。
要約(英語): Two-phase PWM is famous for its low switching loss and high DC supply voltage utilization. However, the harmonics of the AC-side voltages and currents produced using a two-phase PWM are larger than the three-phase PWM. Therefore, increasing the power-loss due to the harmonics in the motor and inductor which are connected to the AC-side of the inverter might be concerning. For this purpose, the authors experimentally verify and evaluate AC-side waveforms, conversion efficiency, power-loss and the core temperature of the inductor for the three-phase voltage-fed inverters with the various PWM schemes.
本誌: 2022年12月12日-2022年12月13日半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会-1
本誌掲載ページ: 5-10 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,940 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
