商品情報にスキップ
1 2

駆動車輪・レール模擬装置による車体速度センサを用いない最大粘着力制御の有効性検証

駆動車輪・レール模擬装置による車体速度センサを用いない最大粘着力制御の有効性検証

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SPC22233,HCA22058,VT22033

グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 家電・民生/【D】産業応用部門 自動車合同研究会

発行日: 2022/12/09

タイトル(英語): Experimental Validation of Maximum Adhesive Force Control without Vehicle Speed Sensor by The Drive Wheel Test Bench

著者名: 堀越 敢太(東京電機大学),吉本 貫太郎(東京電機大学),横山 智紀(東京電機大学)

著者名(英語): Kanta Horikoshi(Tokyo Denki University),Kantaro Yoshimoto(Tokyo Denki University),Tomoki Yokoyama(Tokyo Denki University)

キーワード: 車体速度推定|最大粘着力制御|粘着力|スリップ速度|Vehicle speed estimation|Maximum adhesive force control|Adhesive force|Slip speed

要約(日本語): 従来の空転再粘着制御では、電動車の最遅の車軸速度と他の車軸速度の差から空転検知する。しかし、全軸が大空転すると正確に空転検知できない。この課題に対し、車体速度センサを用いない最大粘着力制御として、推定スリップ速度に対する粘着力の最大値での駆動制御を提案している。本論文では、駆動車輪・レール模擬装置による空転制御実験で、スリップ速度に対する粘着力の特性を測定し、提案制御の有効性を確認した。

要約(英語): In conventional re-adhesion controls, wheel slip is calculated from the difference between the other drive axle speeds and the slowest axle among drive axles. _x000D_ However, if all drive axles of the train are powered by electrical motors, all drive wheels may cause wheel slip. To solve this issue, the maximum adhesive force control without the vehicle speed sensor has been proposed. In this paper, the adhesive force vs. slip speed was measured using the test bench of the drive wheel and the proposed control was validated.

本誌: 2022年12月12日-2022年12月13日半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会-2

本誌掲載ページ: 31-36 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,801 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する