商品情報にスキップ
1 2

エポキシモールド機器のトリー劣化常時監視に関する一検討

エポキシモールド機器のトリー劣化常時監視に関する一検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SMF23017

グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会

発行日: 2023/01/03

タイトル(英語): A Study of Continuous Monitoring for Electrical Tree Degradation in Epoxy Molded Equipment

著者名: 牟田神東 達也(かんでんエンジニアリング)

著者名(英語): Tatsuya Mutakamihigashi(Kanden Engineering)

キーワード: 部分放電|電気トリー|常時監視|電磁波周波数|Partial discharge|Electrical tree|Continuous monitoring|Frequency of electromagnetic waves

要約(日本語): 電気トリーでエポキシモールド機器が劣化し,絶縁破壊事故に至るケースが散見されている。電気トリーは部分放電によって進展するため,部分放電の常時監視は絶縁破壊事故の防止に有効と考える。そこで電気トリーを観察できる試験片で部分放電試験を実施し,部分放電信号と電気トリー進展との関係を検証した。その結果,特定周波数の電磁波を測定することが,トリー劣化の常時監視に有効なことが分かった。

要約(英語): Dielectric breakdown of epoxy-molded equipment caused by electrical tree degradation have been occurred. It is known that the electrical tree is propagated by partial discharge. Therefore, continuous monitoring method of partial discharge is effective for preventing an accident with dielectric breakdown. Partial discharge tests were performed using epoxy specimen which can observe an electrical tree. In this paper, the test results are described. Furthermore, a relationship between partial discharge signal and progress of electrical tree is studied. As a result, it was found that continuous monitoring of electromagnetic waves caused by partial discharge is effective for epoxy-molded equipment.

本誌: 2023年1月6日スマートファシリティ研究会

本誌掲載ページ: 9-13 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,637 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する