商品情報にスキップ
1 2

静電誘導電圧から周波数解析を用いた動作判別の検討

静電誘導電圧から周波数解析を用いた動作判別の検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SMF23007

グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会

発行日: 2023/01/10

タイトル(英語): Investigation of operation discrimination using frequency analysis from electrostatically induced voltages

著者名: 田中 準也(工学院大学),何 映欣(工学院大学),市川 紀充(工学院大学)

著者名(英語): Junya Tanaka(Kogakuin University),Yingxin He(Kogakuin University),Norimitsu Ichikawa(Kogakuin University)

キーワード: 静電気|静電誘導|孤独死|帯電した人体|周波数解析|静電誘導電圧|Static electricity|Electrostatic induction|Solitary death|Charged human body|Frequency analysis|Electrostatic induction voltage

要約(日本語):  日本では少子高齢化が進んでおり、それに伴う孤独死が問題視されている。そのため、独居者のプライバシーを保護しつつ、安否確認及び現状確認を行うためのシステムが必要となる。_x000D_  本研究では、帯電した人体による静電誘導を利用した。これにより、床および天井の導体に誘起された静電誘導電圧を用いた動作判別の検討を行った。歩行動作や転倒動作による静電誘導電圧の測定に加え、その値を周波数解析した。

要約(英語): In this study, electrostatic induction by a charged human body was used. The operation discrimination was studied using electrostatic induced voltages induced in floor and ceiling conductors. In addition to measuring the electrostatic induced voltage due to walking and falling movements, the values were subjected to frequency analysis.

本誌: 2023年1月13日スマートファシリティ研究会

本誌掲載ページ: 11-12 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,169 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する