商品情報にスキップ
1 2

OFDMを用いた軌道回路の伝送特性向上に関する検討

OFDMを用いた軌道回路の伝送特性向上に関する検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23003,LD23003

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2023/01/23

タイトル(英語): Improvement of Transmission Characteristics on Track Circuits Using Orthogonal Frequency Division Multiplexing

著者名: 望月 寛(日本大学),氏本 めぐみ(日本大学),中村 英夫(日本大学),石川 了(京三製作所),佐野 実(京三製作所),西田 賢史(京三製作所)

著者名(英語): Hiroshi Mochizuki(Nihon University),Megumi Ujimoto(Nihon University),Hideo Nakamura(Nihon University),Ryo Ishikawa(Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Minoru Sano(Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.),Satoshi Nishida(Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.)

キーワード: 鉄道信号システム|軌道回路|OFDM|帰線電流雑音|誤り訂正符号|railway signaling system|track circuit|OFDM|return current noise|error correction code

要約(日本語): 軌道回路を用いた鉄道信号システムに対して,多数のサブキャリアを持つOFDMを用いた伝送方式を提案している.その中で,特に変電所から供給される電車駆動電流に起因した電源周波数の6次高調波の逓倍で線スペクトルとなる帰線電流雑音を考慮した時の伝送方式について検討している.本研究では,帰線電流雑音特性に基づいたサブキャリア選択や誤り訂正符号の採用による伝送特性の向上を試みたので報告する.

要約(英語): The transmission method that OFDM with many subcarriers is employed has been proposed for railway signaling systems via track circuits. Especially, we have studied the transmission method considering return current noise that is caused by the train drive current. And it has spectral characteristics at the multiplication of the 6th harmonic of the power frequency. In this paper, we attempted to improvement of transmission characteristics using subcarrier selection based on return current noise characteristics, and employment of error correction codes.

本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-1

本誌掲載ページ: 13-16 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,596 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する