商品情報にスキップ
1 2

鉄道電気設備システムチェンジの評価手法の検討

鉄道電気設備システムチェンジの評価手法の検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23004,LD23004

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2023/01/23

タイトル(英語): Study of evaluation methods for system changes to electrical equipment on railroads

著者名: 横山 悠介(東日本旅客鉄道),加藤 政彦(東日本旅客鉄道),山田 雄吾(東日本旅客鉄道),福島 規至(東日本旅客鉄道)

著者名(英語): Yusuke Yokoyama(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY),Masahiko Katou(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY),Yugo Yamada(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY),Noriyuki Fukushima(EAST JAPAN RAILWAY COMPANY)

キーワード: 鉄道設備のシステムチェンジ|故障確率|信頼性|変電設備スリム化|き配電統合|System change of railroad equipment|probability of failure|reliability|streamlining substation facilities|power feeder integration

要約(日本語): 鉄道業界では生産年齢人口の減少などの課題解決に向けて、既存の鉄道設備のシステムチェンジが求められている。しかし、システムチェンジによる鉄道運行への影響評価が難しいため、実施可否の判断が困難である。本研究では、各システムチェンジ案における機器故障率から鉄道運行への影響時間を算出した。線区毎に設定した基準値と影響時間を比較することによって、システムチェンジの実施可否を判定する手法を検討した。

要約(英語): In this study, the impact time on railroad operation was calculated from the equipment failure rate for each proposed system change. By comparing the impact time with a reference value set for each line segment, a method to determine whether a system change can be implemented or not was studied.

本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-1

本誌掲載ページ: 17-22 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,515 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する