商品情報にスキップ
1 2

超過トルク・超過角運動量理論による各種空転制御手法の理論体系化

超過トルク・超過角運動量理論による各種空転制御手法の理論体系化

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23010,LD23010

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2023/01/23

タイトル(英語): Theoretical Systematisation of Wheel Slip Control Methods Based on Excessive Torque and Angular Momentum

著者名: 牧島 信吾(東洋電機製造),古関 隆章(東京大学),近藤 圭一郎(早稲田大学)

著者名(英語): Shingo Makishima(Toyo Denki Seizo K. K.),Takafumi Koseki(The University of Tokyo),Keiichiro Kondo(Waseda University)

キーワード: 空転|粘着|超過トルク|超過角運動量|体系化|wheel slip|adhesion|excessive torque|excessive angular momentum|systematisation

要約(日本語):  雨天等の低粘着時の加減速度を確保するために各種空転制御手法が提案されてきている。これらの手法に関しては,各々に異なる思想にもとづき開発されていることもあり,理論的に包括された体系化がなされておらず,各制御手法の相違や類似点の理論的な把握が困難である。そこで本論文では,空転制御の一手法として提案されている,超過トルク・角運動量理論を用いて各種空転制御手法を説明できることを示し,理論的体系化を行う。

要約(英語):  In order to minimise the deterioration of acceleration/deceleration performance of railway vehicles under low adhesion conditions, there has been developed various kinds of slip controls. However, there has not been enough discussion on theoretical systematization of wheel slip controls as they are developed individually. This paper systematizes wheel slip control technologies based on excessive torque and excessive angular momentum theory which was proposed in a wheel slip re-adhesion control methods.

本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-1

本誌掲載ページ: 51-58 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,130 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する