商品情報にスキップ
1 2

車上センサフュージョンによる列車位置検知に基づく地上子仮想化の提案

車上センサフュージョンによる列車位置検知に基づく地上子仮想化の提案

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23018,LD23018

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会

発行日: 2023/01/23

タイトル(英語): A proposal of a virtual balise for train localization by on-board sensor fusion

著者名: 長井 健介(東京大学),大西 亘(東京大学),古関 隆章(東京大学)

著者名(英語): Kensuke Nagai(The University of Tokyo),Wataru Ohnishi(The University of Tokyo),Takafumi Koseki(The University of Tokyo)

キーワード: 列車位置検知|センサフュージョン|全球測位衛星システム|地上子|レーザ測距|速度発電機|train localization|sensor fusion|Global Navigation Satellite System|balise|laser ranging|tachometer generator

要約(日本語): 近年の鉄道システムでは地上子のメンテナンスコストの高さが問題とされる。全球測位衛星システムの活用も有望視されているが、単独では情報の信頼性に問題がある。本稿では、高い信頼度を持つ連続位置検知を実現しつつ地上子数を大幅に削減する地上子仮想化のため、車上に搭載する複数のセンサを組み合わせた連続列車位置検知の実現法を提案する。

要約(英語): Train localization plays an important role in train control. The primary method for continuous train localization is a combination of a tachometer generator and wayside balises, but their maintenance cost is high. Global Navigation Satellite System can be a hopeful solution, however, it requires a large safety buffer due to the uncertainty of its output. In this study, we propose combining multiple sensors mounted on the train to form virtual balises to realize certain and accurate continuous train localization while reducing the number of wayside balises.

本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-1

本誌掲載ページ: 99-104 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,165 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する