電機子巻線のコイルエンドに着目した変調巻線レス可変界磁IPMSMの設計とその制御法
電機子巻線のコイルエンドに着目した変調巻線レス可変界磁IPMSMの設計とその制御法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC23009,MD23009
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会
発行日: 2023/01/23
タイトル(英語): Design and Drive Method of Modulation Winding-less Adjustable Field IPMSM Focusing on Coil End of Armature Winding
著者名: 岩間 清大(静岡大学),野口 季彦(静岡大学)
著者名(英語): Kiyohiro Iwama(Shizuoka University),Toshihiko Noguchi(Shizuoka University)
キーワード: 永久磁石同期モータ|可変界磁|コイルエンド|零相電流|磁気飽和|透磁率変調|PMSM|Adjustable field|Coil end|Zero-sequence current |Magnetic saturation|Permeability modulation
要約(日本語): これまで筆者らは磁気飽和を利用した透磁率変調に基づく可変界磁IPMSMを提案してきた。この可変界磁IPMSMは,界磁磁束を制御するために電機子巻線とは別の追加巻線(変調巻線)が必要である。一方で,本論文で提案する変調巻線レス可変界磁IPMSMは,コイルエンドが変調巻線の役割を担っており,変調巻線を減らすことができる分モータ体積を低減できる。このコイルエンドを用いて界磁を制御する原理について,電磁界解析を用いて説明する。
要約(英語): The authors have proposed an adjustable field IPMSM based on a permeability modulation utilizing magnetic saturation. This adjustable field IPMSM requires additional winding (modulation winding) to control the magnetic field. On the other hand, the modulation winding-less adjustable field IPMSM can reduce the volume to insert the modulation winding because the coil end of the armature winding has a similar function as the modulation winding. This paper explains the principle of controlling the magnetic field utilizing the coil end through several EFM analyses.
本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会-1
本誌掲載ページ: 43-48 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 3,723 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
