商品情報にスキップ
1 2

二慣性共振系の軸ねじれトルクを振動外力に追従させるトルク補償法

二慣性共振系の軸ねじれトルクを振動外力に追従させるトルク補償法

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SPC23015,MD23015

グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会

発行日: 2023/01/23

タイトル(英語): Shaft Torque Compensation Method for External Vibration Torque Tracking in Two-Inertia Resonant Systems

著者名: 房田 翔太郎(長岡技術科学大学),宮﨑 敏昌(長岡技術科学大学),パドロン ファン(長岡技術科学大学),北条 善久(東洋電機製造)

著者名(英語): Shotaro Fusada(Nagaoka University of Technology),Toshimasa Miyazaki(Nagaoka University of Technology),Juan Padron(Nagaoka University of Technology),Yoshihisa Hojo(TOYO ELECTRIC MFG. CO., LTD.)

キーワード: モーションコントロール|トルク制御|メカトロニクス|トルク補償|二慣性共振系|motion control|torque control|mechatronics|torque conpasation|two inertia resonance system

要約(日本語): 二慣性共振系は、入力される振動外力の周波数に応じて軸ねじれトルクの振幅・位相が変動する特性を有している。_x000D_ 軸ねじれ部に対して振動外力と同様のトルクを伝達する必要がある場合では、周波数による振幅・位相の変動が問題となる。_x000D_ 本論文では、二慣性共振系に対して単一周波数の振動外力を入力し、軸ねじれトルクの実測値を用いて補償器を逐次生成し、振動外力と軸ねじれトルクの振幅と位相が一致する制御手法を提案する。_x000D_

要約(英語): The two-inertia resonance system has the characteristic that the amplitude and phase of the shaft torque changes with the frequency of the input vibration torque._x000D_ When it is necessary to transmit the same torque as the vibration torque to the shaft, the amplitude and phase change due to frequency becomes a problem._x000D_ This paper proposes a control method in which the amplitude and phase of the vibration torque and the shaft torque match by inputting a single frequency vibratory external force to a two-inertia resonance system and sequentially generating compensators using the actual measured values of the shaft torque._x000D_

本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会-1

本誌掲載ページ: 79-84 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,242 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する