パワーインダクタの鉄損の実測と推定方法の改善
パワーインダクタの鉄損の実測と推定方法の改善
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: SPC23021,MD23021
グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会
発行日: 2023/01/23
タイトル(英語): Improvements of measurement and estimation method of core loss in power inductor
著者名: 落合 裕生(名古屋大学),坂野 好子(村田製作所),谷川 真理子(村田製作所),今岡 淳(名古屋大学),山本 真義(名古屋大学)
著者名(英語): Hiroki Ochiai(Nagoya University),Yoshiko Banno(Murata Manufacturing),Mariko Tanigawa(Murata Manufacturing),Jun Imaoka(Nagoya University),Masayoshi Yamamoto(Nagoya University)
キーワード: インダクタ|鉄損|有限要素法|シミュレーション|熱量測定|iGSE|inductor|core loss|FEM|simulation|calorimetric measurement|iGSE
要約(日本語): ワイドバンドギャップ半導体が普及し、高出力密度化が進む中、回路設計において損失評価が重要となっている。特に磁性部品の鉄損推定は難しく、正確な鉄損推定手法はまだ存在しない。そこで本研究では、透磁率と鉄損の依存性をシミュレーションにより詳細に求めることで、より詳細な鉄損推定法を提案し、熱量測定法による実測値との誤差比較により、提案手法の優位性を示す。
要約(英語): As wide-band-gap semiconductors become to be more widely used and more and more high power density is needed, loss estimation of devices is important in circuit design. In particular, core loss estimation of magnetic components is difficult, and no accurate core loss estimation method exists yet. In this study, we proposed a more detailed core loss estimation method by determining the dependency of permeability and core loss in detail using simulations, and demonstrate the superiority of the proposed method by comparing its error with that of the conventional method with actual measurements by calorimetry.
本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会-2
本誌掲載ページ: 19-24 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,685 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
