フリーピストンエンジン発電機における燃焼変動外乱時に回生運転を継続する制御法
フリーピストンエンジン発電機における燃焼変動外乱時に回生運転を継続する制御法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER23032,LD23032
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【D】産業応用部門 リニアドライブ合同研究会
発行日: 2023/01/23
タイトル(英語): Control Method to Continue Generative Operation for Combustion Fluctuations Disturbances in Free-Piston Engine Generators
著者名: 入江 渉馬(信州大学),佐藤 光秀(信州大学),水野 勉(信州大学),長沼 要(金沢工業大学)
著者名(英語): Shoma Irie(Shinshu university),Mitsuhide Sato(Shinshu university),Tsutomu Mizuno(Shinshu university),Kaname Naganuma(Kanazawa institute of technology)
キーワード: リニア発電機|フリーピストンエンジン|発電制御|燃焼変動|Linear generator|Free-piston engine|Generation control|Combustion fluctuation
要約(日本語): フリーピストンエンジン発電機におけるエネルギー変換効率の向上には,熱効率の改善と回生運転の継続が不可欠である。熱効率の改善を目的とした燃焼では,燃焼圧の変動が大きい。従来の位置制御では燃焼圧の変動に起因して回生のみで運転することが困難であり,力行が生ずる。そこで,筆者らは速度制御を基本とした振り子共振制御を適用することより燃焼変動時に回生のみで運転が可能となることを解析と実験により確認した。
要約(英語): To improve energy conversion efficiency in free-piston engine generators, improvement of thermal efficiency and continuation of generative operation are required. In combustion aimed at improving thermal efficiency, combustion pressure fluctuates widely. With conventional position feedback control, operation with only regeneration is difficult due to fluctuations in combustion pressure, resulting in a motoring. Therefore, the authors confirmed through analysis and experiments that the pendulum resonance control based on the velocity control can be applied to the combustion fluctuation to enable the operation with only generative.
本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日交通・電気鉄道/リニアドライブ合同研究会-2
本誌掲載ページ: 51-56 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,896 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
