商品情報にスキップ
1 2

二次磁束誘起電圧を用いた誘導電動機速度センサレスベクトル制御系のデッドタイム補償効果の評価

二次磁束誘起電圧を用いた誘導電動機速度センサレスベクトル制御系のデッドタイム補償効果の評価

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SPC23034,MD23034

グループ名: 【D】産業応用部門 半導体電力変換/【D】産業応用部門 モータドライブ合同研究会

発行日: 2023/01/23

タイトル(英語): Evaluation of Dead-Time Compensation Effectiveness of Induction Motor Speed Sensorless Vector Control System Using Back EMF

著者名: 泉 英里奈(早稲田大学),長瀧 仁貴(早稲田大学),近藤 圭一郎(早稲田大学),戸林 俊介(東芝三菱電機産業システム),鈴木 寛充(東芝三菱電機産業システム)

著者名(英語): Erina Izumi(Waseda University),Masaki Nagataki(Waseda University),Keiichiro Kondo(Waseda University),Shunsuke Tobayashi(TOSHIBA MITSUBISHI-ELECTRIC INDUSTRIAL SYSTEM CORPORATTION),Hiromitsu Suzuki(TOSHIBA MITSUBISHI-ELECTRIC INDUSTRIAL SYSTEM CORPORATTION

キーワード: 誘導電動機|センサレス|ベクトル制御|二次磁束誘起電圧方式|デッドタイム|安定性解析|induction motors|sensorless|vector control|back-EMF|deadtime|stability analysis

要約(日本語): 誘導機のベクトル制御では,スペース・コスト削減,信頼性向上などの点から速度センサレスでの駆動が望まれている。停止からの起動ではデッドタイム補償のずれによる電圧誤差などが推定を悪化させ,系全体が不安定になる恐れがある。本研究では二次d軸磁束誘起電圧方式センサレス制御において,不足,過補償のどちらのデッドタイム補償が安定に起動できるか,シミュレーションと実験,解析から評価し,メカニズムを明らかにした。

要約(英語): In vector control of induction motors, speed sensorless control is desired to be applied to reduce space and cost and improve reliability. When starting up from a standstill state, voltage errors due to dead-time compensation deviations worsen estimation and cause instability in the entire system. In this study, whether under or over-compensation of the dead-time compensation can achieve stable start-up in E2d method sensorless vector control is evaluated by simulation, experiment, and analysis, and the mechanism is cleared.

本誌: 2023年1月26日-2023年1月27日半導体電力変換/モータドライブ合同研究会-3

本誌掲載ページ: 1-7 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,911 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する