商品情報にスキップ
1 2

小規模遅延時の省エネ運転整理ダイヤ作成手法における 力行とブレーキのタイミング合わせの検討

小規模遅延時の省エネ運転整理ダイヤ作成手法における 力行とブレーキのタイミング合わせの検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23038,MSS23004

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会

発行日: 2023/02/28

タイトル(英語): Examination of Timing Alignment between Powering and Braking in Energy-Saving Reschedule Diagram Creation Method for Small Delays

著者名: 国崎 愛子(鉄道総合技術研究所),武内 陽子(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Aiko Kunisaki(Railway Technical Research Institute),Yoko Takeuchi(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 省エネルギー化(省エネ化)|運転整理|走行時分調整|力行電力量|回生電力量|数理最適化|Energy-saving|Rescheduling|Running time adjustment|Powering energy|Regenerative energy|Mathematical optimization

要約(日本語): 小規模遅延時に、間隔調整等のために駅で抑止させる停車時分を,走行時分と停車時分とに適切に配分することで,省エネとなる運転整理ダイヤを作成する手法を構築した。走行時分延長による力行電力量減少と,力行・ブレーキのタイミング合わせによる回生電力量増加を同時に考慮した。実規模データを対象としたケーススタディを実施し,最大で1.6%の省エネ効果が得られることを確認した。

要約(英語): A method of creating an energy-saving rescheduling diagram for small delays was constructed with timing alignment between powering and braking. As a result of a case study using the commercial line data, an energy-saving rescheduling diagram was created, and 1.6% energy-saving effect was obtained.

本誌: 2023年3月3日交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会

本誌掲載ページ: 21-27 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 913 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する