単眼カメラの2フレーム間複数対応点による三次元距離計測手法
単眼カメラの2フレーム間複数対応点による三次元距離計測手法
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER23044,MSS23010
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道/【E】センサ・マイクロマシン部門 マイクロマシン・センサシステム合同研究会
発行日: 2023/02/28
タイトル(英語): 3D distance measurement method using correspondence multiple points between two frames of a monocular camera
著者名: 前田 梨帆(鉄道総合技術研究所),向嶋 宏記(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所)
著者名(英語): Riho Maeda(Railway Technical Research Institute),Hiroki Mukojima(Railway Technical Research Institute),Nozomi Nagamine(Railway Technical Research Institute)
キーワード: 沿線設備|列車前方画像|三次元推定|facilities along the railway line|Train Frontal Image|3D estimation
要約(日本語): 鉄道事業では近年沿線設備の状態確認の省人化・省力化が求められている。本研究では列車前方を撮影した2フレームの画像から,その沿線設備の位置だけでなく高さや幅を含む三次元情報を算出し,またそれにより面積を推定する手法を提案した。本稿では提案手法の概要と,CGシミュレーション画像と実撮影画像の両方で実施した結果を示す。
要約(英語): In the railroad industry, there is a growing need to reduce manpower and energy consumption in checking the condition of facilities. In this study, we proposed a method to calculate three-dimensional information including not only the location but also the height and width of the facilities from two frames of train frontal images, and to estimate the area of the facilities based on this information. This paper presents an overview of the proposed method and the results obtained from both CG simulation images and real images.
本誌: 2023年3月3日交通・電気鉄道/マイクロマシン・センサシステム合同研究会
本誌掲載ページ: 59-64 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,565 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
