PVと調整力を保有する需要家による需要ピークカットとPV利用率向上を目指した協調制御手法の開発
PVと調整力を保有する需要家による需要ピークカットとPV利用率向上を目指した協調制御手法の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE23007,PSE23013,SPC23063
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2023/03/03
タイトル(英語): Development of a cooperative control method to cut peak load and improve PV utilization by consumers who own PV and adjustment force
著者名: 石井 悠太郎(早稲田大学),石井 英雄(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学),島 潔(大林組),田村 龍一(大林組),興梠 暖(東京ガスエンジニアリングソリューションズ),林 龍之介(東京ガスエンジニアリングソリューションズ),宮澤 歩夢(東京ガス)
著者名(英語): Yutaro Ishii(Waseda University),Hideo Ishii(Waseda University),Yasuhiro Hayashi(Waseda University),Kiyoshi Shima(OBAYSHI CORPORATION),Ryuichi Tamura(OBAYSHI CORPORATION),Dan Koroki(Tokyo Gas Engineering Solutions Corporation),Ryunosuke Hayashi(Tokyo Gas E
キーワード: 小売介在型自己託送|太陽光発電|蓄電池|ガスコージェネレーションシステム|小売事業者|Retail-madiated-self-consignment|Photovoltaic|BESS|Co-generation system|Retailer
要約(日本語): 脱炭素化に向けて、需要家が小売事業者を通じてオフサイトに保有する太陽光発電(PV)の自家消費を進めるモデルを考察する。需要家においてインバランス量、負荷のピークカット、PV利用率が重要な指標となる。本検討では、各指標を最適化する制御手法を構築するとともに、負荷の大きさやPV発電量などに応じて、どのような状況でどの指標を最適化するのがよいか、季節や平休日に応じた最適化指標の選定について数値計算により分析した。
要約(英語): We consider a model in which consumers promote self-consumption of PV owned off-site through retailers. We investigated which index out of three, imbalance amount, load peak, and PV utilization rate, should be optimized under what conditions according to the load size and PV power generation amount, etc. by numerical simulation throughout a year.
本誌: 2023年3月6日-2023年3月7日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-1
本誌掲載ページ: 37-42 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,302 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
