同期調相機との比較によるGFMコンバータの疑似慣性の評価
同期調相機との比較によるGFMコンバータの疑似慣性の評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: PE23033,PSE23039,SPC23089
グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2023/03/03
タイトル(英語): Pseudo-inertia evaluations on GFM converters in comparison with Synchronous condensers
著者名: 中山 恵太(東京工業大学),河辺 賢一(東京工業大学),入口 毅(北陸電力送配電)
著者名(英語): Keita Nakayama(Tokyo Institute of Technology),Kenichi Kawabe(Tokyo Institute of Technology),Tsuyoshi Iriguchi(Hokuriku Electric Power Transmission & Distribution Company)
キーワード: 同期調相機|GFMコンバータ|疑似慣性|周波数変化率|蓄電池|電源脱落事故|Synchronous Condensers|Grid-Forming Converters|Pseudo-Inertia |Rate of Change of Frequency|Battery Energy Storage System|Loss of Generation
要約(日本語): 系統慣性の低下した電力系統において,同期調相機や,GFMコンバータにより制御される大型蓄電池を導入し,電源脱落事故後等に系統の周波数制御を行う検討がされている。一方,GFMコンバータの制御にDroop制御を用いた場合,コンバータの疑似慣性を算出することが難しく,コンバータの周波数安定化効果のポテンシャルを考察しづらい問題があった。今回,同期調相機を導入した場合と比較することで,コンバータの疑似慣性の値を比較した。
要約(英語): The introduction of GFM converters and synchronous condensers into power grids has been considered for suppressing the frequency fluctuations due to generation losses in power grids. In this study, we analysed the values of pseudo inertia of the droop controlled GFM converters by comparing with synchronous condensers.
本誌: 2023年3月6日-2023年3月7日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-2
本誌掲載ページ: 57-62 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,602 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
