商品情報にスキップ
1 2

需要と再エネ出力の短時間変動幅を考慮した最過酷状態推定手法

需要と再エネ出力の短時間変動幅を考慮した最過酷状態推定手法

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE23068,PSE23074,SPC23124

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2023/03/03

タイトル(英語): Estimation Method of the Most Severe State Considering Short-Term Fluctuations of both Demand and Renewable Energy

著者名: 高口 雄介(三菱電機)

著者名(英語): Yusuke Takaguchi(MITSUBISHI ELECTRIC Corporation)

キーワード: 最適潮流計算|再生可能エネルギー|変動|需要|推定|電圧制御|Optimal Power Flow|Renewable Energy|Fluctuation|Demand|Estimation|Voltage Control

要約(日本語): 電力系統の運用では、需要予測や再エネ電源の出力予測をしながら将来の系統状態を推定し適切な制御を行う必要があるが、再エネ電源の短時間変化幅を考慮して適切な制御内容を決定することは難しい。本論文では、系統内に分散配置された各需要や再エネ電源出力の予測値に対して、発生しうる短期間変動幅の中で最過酷となる系統状態を最適潮流計算によって推定する方式を提案し、数値シミュレーションでその効果を確認した。

要約(英語): In power system operation, it is necessary to estimate the future state with predicting power demand and output of renewable energy. In this paper, we propose a method for estimating the most severe state within the short-term fluctuation by means of optimal power flow technology. We confirmed the method's effect by numerical simulation.

本誌: 2023年3月6日-2023年3月7日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-3

本誌掲載ページ: 121-126 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,556 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する