商品情報にスキップ
1 2

走行中ワイヤレス給電において大型車と小型車への給電を考慮したDouble-LCC回路の検討

走行中ワイヤレス給電において大型車と小型車への給電を考慮したDouble-LCC回路の検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: PE23080,PSE23086,SPC23136

グループ名: 【B】電力・エネルギー部門 電力技術/【B】電力・エネルギー部門 電力系統技術/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会

発行日: 2023/03/03

タイトル(英語): Consideration of Double-LCC Circuit for Charging Power to Heavy-duty and Light-duty Vehicles in Dynamic Wireless Power Transfer

著者名: 山田 悠人(東京理科大学),居村 岳広(東京理科大学),堀 洋一(東京理科大学)

著者名(英語): Yuto Yamada(Tokyo University of Science),Takehiro Imura(Tokyo University of Science),Yoichi Hori(Tokyo University of Science)

キーワード: 走行中ワイヤレス給電|電気自動車|回路設計|Double-LCC回路|敷設率|走行中ワイヤレス給電路|Wireless Power Transfer|Dynamic Wireless power transfer|circuit design|Double LCC circuit|Coil Installation Rate|Wireless Electric Road

要約(日本語): 走行中ワイヤレス給電は走りながらワイヤレスで電力を供給するため、脱炭素の解決策として注目されている。しかしながら走行中ワイヤレス給電は初期投資の回収の観点から、様々な車両への給電を想定する必要がある。そこで本研究では大型車と乗用車のパターンでのDouble-LCC回路の特性を示し、導入する送電システムを最大限に生かした設計法を提案する。

要約(英語): Dynamic Wireless Power Transfer is attracting attention as a solution to decarbonization because it provides power wirelessly while driving. This study presents the characteristics of Double-LCC circuits in the patterns of heavy-duty vehicles and passenger cars, and proposes a design method that makes the most of the power transmission system to be introduced.

本誌: 2023年3月6日-2023年3月7日電力技術/電力系統技術/半導体電力変換合同研究会-4

本誌掲載ページ: 61-68 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,227 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する