商品情報にスキップ
1 2

Webアプリを活用したペアプログラミング学習における学習方法の改善と効果の検討

Webアプリを活用したペアプログラミング学習における学習方法の改善と効果の検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: IIS23006

グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会

発行日: 2023/03/06

タイトル(英語): Improvement of learning method and study of effect in pair programming learning using web application

著者名: 真嘉比 浩乃(沖縄工業高等専門学校),金城 篤史(沖縄工業高等専門学校),鈴木 大作(沖縄工業高等専門学校),玉城 龍洋(沖縄工業高等専門学校)

著者名(英語): Hirono Makabi(National Institute of Technology, Okinawa College.),Atsushi Kinjo(National Institute of Technology, Okinawa College.),Taisaku Suzuki(National Institute of Technology, Okinawa College.),Tatsuhiro Tamaki(National Institute of Technology, Okina

キーワード: プログラミング教育|情報教育|ペアプログラミング|学習形態|初等教育|Elementary school|Programming education|Information education|Pair programming|Learning style

要約(日本語): 小学校では2020年度からプログラミング教育が導入されている。そこで本研究では、二人一組のペアがそれぞれ役割をもって協働的に開発するペアプログラミングに着目する。ペアプログラミングには高い学習効果があるが、役割を理解できない・スキルの近い履修者との学びの実現・教員の負担などの課題がある。そこで表示情報の制限・案内の補助・他ペアとの交流の3つの機能を持つWebアプリによってその課題を解決することを目指す。

要約(英語): Programming education has started in elementary schools since 2020, Japan. We focus on Pair programming in which a pair of two people develops cooperatively. Pair programming has high learning effect. But it has 3 problems: difficulty understanding roles, learning with students with similar skills, and burden on teachers. Therefore, we aim to solve the problem with a web application that has 3 functions: limiting information displayed, assisting guidance, and interacting with other pairs.

本誌: 2023年3月9日-2023年3月10日次世代産業システム研究会-1

本誌掲載ページ: 23-26 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,184 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する