リアルタイム射影変換の実装に向けたプロセッサの比較及び実用性の検討
リアルタイム射影変換の実装に向けたプロセッサの比較及び実用性の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS23015
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2023/03/06
タイトル(英語): Comparison of Processors for Implementation of Real-Time Homography
著者名: 上原 一航(沖縄工業高等専門学校),山田 親稔(沖縄工業高等専門学校),亀濱 博紀(沖縄工業高等専門学校)
著者名(英語): Ikko Uehara(National Institute of Technology, Okinawa College),Chikatoshi Yamada(National Institute of Technology, Okinawa College),Hiroki Kamehama(National Institute of Technology, Okinawa College)
キーワード: 射影変換|プロセッサ|OCR|Homography|processors|OCR
要約(日本語): 本研究では射影変換をリアルタイムで実行可能なプロセッサを調べるため,CPU,GPU,FPGAの3つのプロセッサに射影変換プログラムを実装し処理速度の比較を行った.また,カメラの設置角度を変え射影変換後に文字として認識可能な角度を調べた.
要約(英語): Homography is one of the most fundamental images geometric transformation techniques. Real-time homography can be applied to online learning as a learning support function. In this study implement real-time homography, we implemented homography programs on several processors and compared their processing speeds. In addition, the size and angle of characters that can be recognized by Optical Character Recognition (OCR) were examined to determine whether the characters after the projective transformation can be recognized._x000D_
本誌: 2023年3月9日-2023年3月10日次世代産業システム研究会-2
本誌掲載ページ: 17-21 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,107 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
