加古川製鉄所 COG放散対策
加古川製鉄所 COG放散対策
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MZK23008
グループ名: 【D】産業応用部門 ものづくり研究会
発行日: 2023/03/26
タイトル(英語): COG emission countermeasures at Kakogawa Works
著者名: 木村 祐弥(神戸製鋼所)
著者名(英語): Yuya Kimura(KOBE STEEL)
要約(日本語): 加古川 コークス工場ではコークス炉ガス(以下、「COG」と呼ぶ)が発生する。設備トラブル等非常の際には、COGをコークス炉の上部で燃焼放散し安全にガスを逃がす。しかしながら、COG中に油状物質が含まれているため、この方法では地域・社会へ及ぼす影響が大きい。そこで、コークス炉の上部でCOGの燃焼放散を防止するため設備対策を実施した。
要約(英語): Kakogawa: Coke factories generate coke oven gas (hereinafter referred to as "COG"). In the event of an emergency such as equipment trouble, COG is burned and dissipated at the top of the coke oven to safely release the gas. However, since oily substances are contained in COG, this method has a large impact on the region and society. Therefore, equipment measures were implemented to prevent the combustion emission of COG at the top of the coke oven.
本誌掲載ページ: 33-37 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,278 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
