商品情報にスキップ
1 2

監視カメラを用いた踏切道内人物検知手法における照度ごとの性能評価

監視カメラを用いた踏切道内人物検知手法における照度ごとの性能評価

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23057

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2023/05/12

タイトル(英語): Performance Evaluation by Illuminance in Person Detection Method at Level Crossing Using Surveillance Camera

著者名: 影山 椋(鉄道総合技術研究所),長峯 望(鉄道総合技術研究所)

著者名(英語): Ryo Kageyama(Railway Technical Research Institute),Nozomi Nagamine(Railway Technical Research Institute)

キーワード: 踏切|監視カメラ|AI|人物検知|Level Crossing |Surveillance Camera |AI|Person Detection

要約(日本語): 近年都市部を中心に踏切監視カメラの設置が進んでおり、画像からAIにより人物の滞留を検知するシステムの運用も一部の踏切で開始されている。一方可視光カメラはその特性上、低照度環境下では物体を検知することが困難なケースがある。このような背景を踏まえ本研究では、踏切道で照明灯の照度を段階的に変更しながら監視カメラで人物を撮影し、AIによる検知性能を評価した。本稿では評価方法の詳細と結果について述べる。

要約(英語): Recently, surveillance cameras have been installed on level crossing in urban areas. We evaluated the performance of AI based person detection using surveillance camera at level crossing by capturing images of people while changing the illuminance of the crossing lights. In this paper, we describe the details of the evaluation test and the results.

本誌: 2023年5月15日交通・電気鉄道研究会

本誌掲載ページ: 39-44 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,638 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する