商品情報にスキップ
1 2

新幹線回生電力の電力貯蔵に関する一検討

新幹線回生電力の電力貯蔵に関する一検討

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: TER23058

グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会

発行日: 2023/05/12

タイトル(英語): A Study on the Energy Storage Methods for Regenerative Power of the Shinkansen Trains

著者名: 齊藤 里香(東日本旅客鉄道),吉永 孝(東日本旅客鉄道),西 健太郎(東日本旅客鉄道),近藤 圭一郎(早稲田大学)

著者名(英語): Rika Saito(East Japan Railway),Takashi Yoshinaga(East Japan Railway),Kentaro Nishi(East Japan Railway),Keiichiro Kondo(WASEDA University)

キーワード: 新幹線回生電力|電力貯蔵|サイクル寿命|Regenerative power by the Shinkansen|Energy Storage|Allowable number of cycles

要約(日本語): 新幹線の制動時に発生する回生電力は付近に他列車の走行がない場合は活用されず、蓄電池等による電力貯蔵による消費電力の削減効果が期待される。そこで、本研究では、回生電力を有効活用するための適したシステム構成、貯蔵装置の検討を行い、リチウムイオン電池、キャパシタにおける使用期間での総コスト、活用可能な電力量をシミュレーションにより算出した。その結果により、各貯蔵装置の特性をまとめ、本論文で報告する。

要約(英語): The regenerative power by the Shinkansen train is not used in the case that there are no other trains running in the common power feeding section. The electrical energy consumption is expected to be reduced by charging and discharging regenerative brake energy by the wayside battery. In this study, reasonable configurations of the energy storage device for utilizing the regenerative brake energy effectively from the view point of overall cost and usable energy.

本誌: 2023年5月15日交通・電気鉄道研究会

本誌掲載ページ: 45-48 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,163 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する