直流き電回路の高調波フィルタ撤去が通信線誘導雑音に与える影響の調査
直流き電回路の高調波フィルタ撤去が通信線誘導雑音に与える影響の調査
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: TER23061
グループ名: 【D】産業応用部門 交通・電気鉄道研究会
発行日: 2023/05/12
タイトル(英語): A Study of Communication Line Noise Increase by Removal of Harmonic Filters in DC Feeding Circuits
著者名: 荒井 有美(東日本旅客鉄道),島村 友之(東日本旅客鉄道),松崎 俊太郎(東日本旅客鉄道),青山 光(東日本旅客鉄道),松本 晃(東日本旅客鉄道),小貫 素彦(東日本旅客鉄道)
著者名(英語): Narimi Arai(East Japan Railway Company),Tomoyuki Shimamura(East Japan Railway Company),Shuntaro Matsuzaki(East Japan Railway Company),Hikaru Aoyama(East Japan Railway Company),Akira Matsumoto(East Japan Railway Company),Motohiko Onuki(East Japan Railway C
キーワード: 通信線雑音電圧|可聴ノイズ|き電系統|誘導雑音|直流き電用変電所| Noise on communication line|Audio-frequency noise|Feeder System|Electromagnetic Noise|DC traction Substation
要約(日本語): 電鉄用直流変電所には、整流器から発生する高調波を低減し、線路沿線の通信設備への誘導障害を防ぐため、フィルタが設置されている。通信ケーブルは、敷設当初の裸線からカッド撚り多芯シールド線に変更され、誘導障害の影響は大幅に低減されてきたが、電力ろ波器の撤去には至っていない。そこで、き電系統高調波電圧と通信線雑音電圧の双方を測定し、その関係を明らかにし、フィルタの撤去可否を検討した。
要約(英語): Power filters are installed in DC traction substations to reduce harmonics generated from rectifiers and prevent electromagnetic(EM) noise to communication lines along the tracks. _x000D_ Communication cables have been replaced to quad-twisted multi-core shielded wires in order to reduce EM noise, but power filters have not yet been removed._x000D_ In this paper, we measured the magnitude of both feeder system harmonics and communication line noise, clarified their relationship, and checked if the filters can be removed._x000D_
本誌掲載ページ: 57-60 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,380 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
