非線形磁気光学効果による単一ビーム超高感度原子磁力計の開発
非線形磁気光学効果による単一ビーム超高感度原子磁力計の開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: OQD23035
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 光・量子デバイス研究会
発行日: 2023/08/22
タイトル(英語): Development of single-beam ultrasensitive atomic magnetometer using nonlinear magneto-optical effect
著者名: 小林 大晟(北里大学),米倉 真尋(北里大学),熊谷 寛(北里大学)
著者名(英語): Taisei Kobayashi(Kitasato University),Mahiro Yonekura(Kitasato University),Hiroshi Kumagai(Kitasato University)
キーワード: 原子磁力計|非線形磁気光学効果|レーザー|生体磁気計測|高周波磁場|ルビジウム原子|atomic magnetometer|nonlinear magneto-optical effect|laser|biomagnetic measurement|high-frequency magnetic field|rubidium atom
要約(日本語): 本研究では、非接触で生体内導電率を測定する電流誘導磁気トモグラフィ(CIMT)応用を視野に入れ、非線形磁気光学効果に着目した単一ビーム・超高感度原子磁力計の開発を行った。特に、インピーダンスマッチングと位相同期を適用し、最小分解能感度を10~500kHzの高周波磁場に対して1.1 fT/Hz1/2以下まで向上させることに成功した。最高感度は100kHzで0.36 fT/Hz1/2を達成した。この結果を用いてCIMTに応用することが可能であり、磁気シールドを使用すればさらなる感度向上が期待できる。
要約(英語): We developed a single-beam atomic magnetometer for CIMT, employing nonlinear magneto-optical effects. Through impedance matching and phase synchronization, we achieved a sensitivity of 0.36 fT/Hz1/2 at 100 kHz, showing potential for further improvement with magnetic shielding._x000D_
本誌掲載ページ: 31-35 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 829 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

