生成AIを自主学習ツールとして活用するためのプロンプト開発
生成AIを自主学習ツールとして活用するためのプロンプト開発
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS23057
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2023/09/11
タイトル(英語): Development of Prompts to Utilize Generative AI as a Self-Study tool
著者名: 宮平 琉輔(沖縄県立首里高等学校),加藤 司(琉球大学),安冨祖 仁(なし)
著者名(英語): Ryusuke Miyahira(Okinawa Prefecture Shuri High School),Tsukasa Kato(University of the Ryukyus),Hitoshi Ahuso(noting)
キーワード: 生成AI|ChatGPT|プロンプトエンジニアリング|自主学習|高校数学|generative AI |ChatGPT|Prompt engineering|Self-study|High school mathematics
要約(日本語): 現在、教育現場では、ChatGPTを筆頭とする生成AIの使用は禁止されている場合が多く、授業や学習場面でほとんど活用されていない。しかし、生成AIは自主学習のツールとして活用できるのではないかと考えた。_x000D_ 本研究では、教育における生成AIの有用性を示し、学習塾などの施設を利用できない学生の学習の支援することを目的として、生成AIを自主学習のツールとして活用するためのプロンプトを開発する。
要約(英語): Currently, the use of generative AI, led by ChatGPT, is often prohibited in educational settings and is rarely utilized. However, we thought that generative AI could be used as a tool for self-study._x000D_ In this study, we will develop a prompt for using generative AI as a tool for self-study, with the aim of demonstrating the usefulness of generative AI in education and supporting the learning of students who do not have access to facilities such as tutoring schools.
本誌掲載ページ: 29-32 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 568 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
