模様による個体識別のための画像収集を兼ねたミーバイの非接触型体長測定方法に関する研究
模様による個体識別のための画像収集を兼ねたミーバイの非接触型体長測定方法に関する研究
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: IIS23064
グループ名: 【D】産業応用部門 次世代産業システム研究会
発行日: 2023/09/11
タイトル(英語): Research relevant the contactless method to measure length of fish along with gathering images for individual identification by grouper patterns
著者名: 村田 芳光(国立沖縄工業高等専門学校),タンスリヤボン スリヨン(国立沖縄工業高等専門学校)
著者名(英語): Yoshimitsu Murata(National Institute of Technology, Okinawa College),Suriyon Tansuriyavong(National Institute of Technology, Okinawa College)
キーワード: YOLOv8| Intel RealSense Depth Camera D415|YOLOv8| Intel RealSense Depth Camera D415
要約(日本語): 琉球大学が行っているミーバイの養殖実験では、ミーバイの体長と体重測定を一匹づつ手作業で行っている。そのため、非常に多くの労力と時間を要しており、さらにミーバイを水中から出しているため、死亡率も高くなっている。そこで、距離センサを備えたカメラの映像からミーバイの体長を測定することで、上記のデメリットの解消と、並行して行われている模様による個体識別に適した画像を収集することを目標としている。
要約(英語): In the malabar grouper aquaculture experiments conducted by the Ryukyu University, each them are gathered from the fish tank and measured with a tape measure. This process takes time and efforts, and also results in a high mortality rate. Therefore, by measuring the length from the image of a camera, we aim to eliminate the above disadvantages.
本誌掲載ページ: 49-51 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,135 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
