多極コンシクエントポールモータの平均トルク維持とトルクリップル低減を両立するT字型補極構造の基礎検証
多極コンシクエントポールモータの平均トルク維持とトルクリップル低減を両立するT字型補極構造の基礎検証
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: MD23123,RM23098
グループ名: 【D】産業応用部門 モータドライブ/【D】産業応用部門 回転機合同研究会
発行日: 2023/10/08
タイトル(英語): Basic Study on Multi Consequent Pole Motor with T-Shaped Auxiliary Pole Structure to Maintain Average Torque and Reduce Torque Ripple in Multi Consequent Pole Motors
著者名: 高橋 渉(長岡技術科学大学),日高 勇気(長岡技術科学大学),近藤 翔太(三菱電機),家澤 雅宏(三菱電機)
著者名(英語): Sho Takahashi(Nagaoka University of Technology),Yuki Hidaka(Nagaoka University of Technology),Shota Kondo(Mitsubishi Electric Corporation),Masahiro Iezawa(Mitsubishi Electric Corporation)
キーワード: トルクリップル|補極|多極コンシクエントポール|Torque ripple|Auxiliary pole|Multi consequent pole
要約(日本語): 本論文では、提案モータと従来モータを比較する。提案モータと従来モータでは、補極の構造に違いがあり、従来モータではステータのティース間にI字型、提案モータではT字型に配置されている。T字型補極構造を用いることで平均トルクを維持しながらトルクリップルを低減できることが報告されている。提案モータの有効性を検証するために、I-T特性,N-T特性,モータ定数の3項目で比較を行った。
要約(英語): In this paper, the proposed method and the conventional method are compared in terms of I-T characteristics, N-T characteristics, and motor constants. The proposed method and the conventional method differ in the structure of the auxiliary pole. The effectiveness of the proposed method is confirmed.
本誌: 2023年10月11日-2023年10月12日モータドライブ/回転機合同研究会-2
本誌掲載ページ: 31-34 p
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,149 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

