商品情報にスキップ
1 2

需要家電力資源のフレキシビィリティに関するユースケースの事例と今後の課題 

需要家電力資源のフレキシビィリティに関するユースケースの事例と今後の課題 

通常価格 ¥660 JPY
通常価格 セール価格 ¥660 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: SMF23039

グループ名: 【D】産業応用部門 スマートファシリティ研究会

発行日: 2023/10/16

タイトル(英語): Examples and future consideration of use cases for local flexibility

著者名: 宮村 尚孝(富?電機),望月 正希(富士電機),丸山 高弘(三菱電機),濱田 武志(三菱電機),重松 宗一郎(東芝エネルギーシステムズ),西口 博史(関西電力),熊谷 正俊(日立製作所),小林 延久(早稲田大学),田中 立二(早稲田大学)

著者名(英語): Naotaka Miyamura(Fuji Electric),Masaki Mochizuki(Fuji Electric),Takahiro Maruyama(Mitsubishi Electric),Takeshi Hamada(Mitsubishi Electric),Soichiro Shigematsu(ToshibaES),Hiroshi Nishiguchi(Kansai Electric Power),Masatoshi Kumagai(Hitachi),Nobuhisa Kobayashi(Waseda University),Tanaka Tatsuji(Waseda University)

キーワード: ユースケース|フレキシビリティ|アグリゲーター|電力市場|需要家|配電系統|use case|flexibility|aggregator|power market|customer|distribution network

要約(日本語): 第5期SGTECの成果として需要家フレキシビリティのアグリゲーションに関するユースケースの事例を紹介する。また、第6期SGTECにおける課題、検討内容について明らかにする。

要約(英語): As a result of the 5th SGTEC, we introduce use cases for aggregation of flexibility of demand side resources. The purpose of the 6th SGTEC is to address issues in distribution network by introducing a large quantity of renewable energy. We present points to consider in future activities.

本誌: 2023年10月19日-2023年10月20日スマートファシリティ研究会

本誌掲載ページ: 85-89 p

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 553 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する